第6回トルコギキョウ生産者交流会開催のお知らせ
第6回トルコギキョウ生産者交流会inMakuhariが開催されることになりました。
第5回は2007年に広島で開催し、あれだけのことをやってしまったのでなかなか次回開催の良い案が浮かばず長引いてしまいました。その間にも生産者の方々からはやらないのか?交流会だけども・・・と色々な声を伺っていましたが開催には結び付きませんでした。しかし、この秋に幕張、IFEXにて開催が決定しましたのでお知らせします!
なぜ?IFEXかと言いますと、ここ最近ブースでは海外勢に押され、日本の種苗会社や産地ブースなどが減少していました。そこで「トルコギキョウパビリオン」を作ることになりました。トルコギキョウの育種力は日本がNO.1です。日本からこの品目を発信しないでどうする?と言ったことから合わせて「第6回トルコギキョウ生産者交流会inMakuhari」を同時開催することにばりました。
開催期間 : 2011年10月14日(金)~15(土)
会場 : IFEX会場及び近隣会議室
詳細は開催内容をダウンロードしてご確認ください。
また、種苗会社、市場のみなさんもIFEXのブース、広告などに御協力お願いします。
講演、展示内容などは詳しく決まりましたら随時御報告致します。


« お知らせ | トップページ | 第6回トルコギキョウ生産者交流会連絡先について »
「花」カテゴリの記事
- 種苗会社展示会2014(2014.07.13)
- IFEX2013 トルコギキョウパビリオン出展します(2013.10.03)
- 本年もありがとうございました。(2012.12.31)
- トルコギキョウ生産者交流会in台湾の募集開始(2012.11.03)
- IFEX2012終了!(2012.10.18)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
先日の会合、お疲れ様でした。早速、ヒントを教えていただいたとおり検索したら簡単に見つかりました! パビリオンの件、いろいろと宜しくお願いいたします。お手伝いできることがありましたら、何でも言ってください。
投稿: 蒲原雄介 | 2011年4月20日 (水) 16時58分
ご無沙汰しております。
早速予定入れておきます(^o^)
半年後の状況がある意味怖い気もしないではないのですが....
すべての人にとって現状より前に進んでいる事を願っています。
投稿: りし庵 | 2011年4月19日 (火) 21時34分