IFEX2012終了!
IFEX2012が閉幕しました。今年もトルコギキョウパビリオンを各種苗メーカーさんのご協力のもと、無事設置することが出来ました。まだ、事務局より来場者数の発表がないのでどれだけの方が来場したのかが分かりません。今年のトルコギキョウパビリオンは各メーカーさん展示面積を増やしての出展でしたので、昨年よりは多くの品種をご紹介出来たと思います。
ミヨシさんのブース。トルコギキョウでのブライダル装飾。ジャスニーホワイトを使用しての熊のディスプレイが人気で、この前で写真を撮る方が多かったです。
サカタのタネさんのブース。ウェディングドレスのマネキンにトルコギキョウのブーケを持たせたブライダル装飾。こちらのマネキンの前でも写真を撮られる方が多かったですね。
コサージュ会(中曽根健さん育成)のブース。今年のこの暑さの中、これだけのクオリティーの品物があるなんて脱帽です・・・
福花園さんのブース。中輪系八重の新品種を展示していました。これからのニーズに期待したい品種群でした。
ムラカミシードさんのブース。今回の注目はIFEXで発表の晩生ラベンダー(アンジュラベンダー)でした。来場者にはジュエリーチェリーフラッシュも人気でしたね。
八江農芸さんのブース。初出展となりましたが、品種の性質上、早生種中心でしたので今回の展示に展示出来る品種が無いとヒヤヒヤしていましたが、ティラミスダブルを筆頭にこれだけの品種が揃いました。
カネコ種苗さんのブース。こちらは品種の性質上、中晩生種が多いので、品種展示が豊富な展示となりました。セルジュハートが人気を集めていました。個人的にはユニックライムが好みですが・・・
住化農業資材さんのブース。こちらは昨年からブースを拡大して1小間展示となりました。大輪系から中小輪系と多種多様な展示となりました。
タキイさんのブース。非常に展示がスッキリとし、見やすい展示となりました。参考出品となった、ミンクマリンに注目が集まっていました。ファルダ系にも期待したいところです。
また、今回は10日、11日と来場者の方にブース内に展示してある好きな品種を選んで頂き、昨年同様に人気品種コンテストも開催しました。2012年人気品種コンテテストに輝いた上位3品種は以下の通りです。
○人気投票第3位
昨年に引き続いての3位です。おめでとうございます。
○人気投票第2位
強敵、コサージュ軍団を分け入っての入賞。おめでとうございます。
○人気投票第1位
さて、栄えあるNo.1に輝いた品種は・・・
恐るべし!コサージュ軍団。二年連続の受賞となりました。おめでとうございます。
因みに今回の1位はこれだと思っていましたが、その通りなってしまいました・・・
今回、ご協力頂いた皆様には、心からお礼申し上げます。
« 2012トルコギキョウ生産者交流会 | トップページ | トルコギキョウ生産者交流会in台湾の募集開始 »
「花」カテゴリの記事
- 種苗会社展示会2014(2014.07.13)
- IFEX2013 トルコギキョウパビリオン出展します(2013.10.03)
- 本年もありがとうございました。(2012.12.31)
- トルコギキョウ生産者交流会in台湾の募集開始(2012.11.03)
- IFEX2012終了!(2012.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント